季節の変わり目にご注意を!!
22.03.17
春は日々の寒暖差や気圧の変動が大きい季節です。
みなさんは、春になると「やる気が出ない」「頭痛がする」「日中眠くなる」
などの経験はないでしょうか?
このような症状は、自律神経の乱れによって起こされています。
【春の不調の原因とは】
1:激しい寒暖差
2:めまぐるしい気圧の変化
3:日照時間の変化
4:生活環境の変化
5:花粉症
【予防と対策】
1:食事は欠食なく、バランスよく摂りましょう。
2:こまめに体を動かしましょう。
3:入浴はシャワーだけではなく、湯舟につかりましょう。
4:睡眠をしっかりとりましょう。
5:衣服で温度調節をしましょう。
6:花粉症対策をしましょう。
*春は気候の変化だけではなく、生活の環境も大きく変化する
時期です。
自律神経を整えて、春の不調を乗り切りましょう!!
小さな幸せ »
関連記事
-
2016.09.05 グループスタッフで毎月行われる「勉強会」を実施。
-
2018.12.22 輝整骨院かがやき鍼灸院による健康情報
-
2018.06.24 小山市の整骨院による手のしびれ治療
-
2017.10.26 小山市 腰痛
-
2020.07.18 メンタルタフ
-
2018.04.15 小山市の鍼灸院による腰痛治療