小山市 整体院 野球肘
17.12.09
ブログ担当、青山です。
本日は野球肘についてお伝えします!
野球選手はもちろん、他のスポーツや日常生活でも起こる「野球肘」は、当院でもよくみる症状の一つです。
こちらに野球肘に対する考え方について
ボールが投げられない
遠投ができない 野球はしてないのに野球肘と診断された ストレッチやマッサージでは痛みが取れない |
このようなお悩みで、ご来院される方が多いです。
野球肘って何?
野球肘はその名の通り、主に野球によるスローイング動作によって引き起こされるスポーツ障害で、上腕骨内側上顆炎とも呼ばれます。
特に成長期の投手に多く発生し、オーバーユース(使いすぎ)が一番の原因と言われています。
また、ボールを投げていなくても、手首や肘を使いすぎると発症することもあり、慢性化しやすく注意が必要な疾病です。
野球肘でお悩みの方は当院までご相談下さい!!
関連記事
-
2021.02.25 お灸による冷え対策
-
2017.06.29 小山市 首こり
-
2018.02.23 小山市の鍼灸院による美容鍼
-
2021.03.18 豆知識 第2弾!お酢を飲むと身体が柔らかくなるって本当?
-
2021.08.19 大雨、豪雨被害について
-
2017.10.16 小山市 交通事故