かがやき鍼灸院 夏バテ
17.08.02
今日は夏バテに鍼灸治療 というお話です。
そもそも「夏バテ」とは
夏の暑さや多湿が続くことに影響を受けて起こるカラダの変調を指していいます。
その原因は、自律神経のアンバランスによる胃腸機能の低下や、食生活の乱れからの栄養不足、盛夏のうちの熱中症からくるカラダの回復不足、そして残暑の脱水傾向(かくれ脱水)などが考えられます。
私たちの身体は、自律神経の働きで、暑さを感じると汗をかいて身体の外へ熱を逃がし体温を調節しています。しかし、現代の生活は、暑さと湿度が増すばかりの屋外と、エアコンを効かせた室内との出入りの繰り返しとの、温度変化の激しい環境下でおこなわれています。毎日のように続く高温多湿に加えて、この生活環境で脱水傾向(かくれ脱水)が続くと、自律神経のバランスが崩れやすく、その結果、入眠困難やだるさが起こるのです。
ここで、鍼灸治療がおススメなんです。
自律神経のバランスや疲労感、お任せください。
気になる方、症状がある方、かがやき鍼灸院にご相談下さい。
小山市 交通事故 »
関連記事
- 2018.01.15 小山市の鍼灸院による健康情報
- 2017.08.26 小山市 交通事故治療 無料送迎
- 2017.09.14 小山市 整骨院 健康情報
- 2021.08.26 防災の日
- 2017.10.19 小山市 接骨院 交通事故治療
- 2018.05.22 小山市の整骨院によるオスグッド治療